解決事例 | 大阪・岸和田 相続の窓口|司法書士法人C-first(シーファースト)
- 【不在者財産管理人選任/堺市】空き家を売りたいが行…
- 母が他界し、空き家となった実家を売却したいのですが相続人である兄は行方不明で連絡が付きません。不在者財産管理人を立てる事で相続人に代わり遺産分割協議に参加することも可能です。
2019年11月21日
- 離婚した母親の相続放棄(3ヶ月超え)【泉南市】
- 十年以上前に父と離婚した母が死亡したとの手紙が祖母から届きました。「借金があるので相続放棄を検討してください」との内容でしたが、母の死後、3ヶ月をすでにに超えていました。
2019年11月14日
- 会ったことがない兄弟がいた例【貝塚市】相続トータル…
- 見知らぬ相続人が突如発覚した事例です。Aさん姉妹は二人で相続手続きを調べていると父と前妻との間に姉がいることが発覚しました。この方も相続人にあたるので遺産分割協議をしなければなりません。
2019年08月29日
- 【遺言/泉南市】遺言の流れ「子供たちが困らないよう…
- ご依頼主様はサ高住にお住まいの80代の男性で、すでに遺言書を自筆しておられました。 内容を精査しベストな方法を話し合う中で公正証書遺言を作る事にしましたがお体の調子が芳しくなく公証役場まで行くのは難しそうでした。
2019年03月19日
- スムーズに相続登記が完了したケース
- 非常にスムーズに不動産の名義変更が完了した事例です。 おおよそ2カ月~3ヶ月、場合によっては何年もかかる場合がある相続登記ですが、今回は1か月ほどで完了する事が出来ました。
2019年02月27日
- 【遺贈登記/和泉市】自筆証書遺言検認~遺言執行者選…
- 相談者様は弟からマンションを譲る旨の遺言書を預かっていましたが、弟には実子(唯一の相続人)がいました。 遺言書の検認当日、実子様は訪れず丸く収まるかと思いきや、遺言書の不動産の記載に法務局から異議あり。 私どもが法務局と協議し解決させて頂きました。
2018年11月15日